清水寺など数々の社寺で有名な京都市は国宝の約20%、重要文化財の約14%があります。そして、平成26年には約5,564万人の観光客が訪れました。京都市の人口は1,468,019人ですから人口の約40倍近くの人が訪れたことになるので凄いですね。(平成27年9月1日時点。京都市公表)
また、薬剤師の数は3,942人(平成24年厚生労働省公表)と活気があるので、そこから感じたのは外国人観光客にもっとドラッグストアを利用してもらえるように改善すれば利益が上がり、その利益を日本人へ還元して行けば好循環が生まれると考えました。
もちろんドラッグストアが潤えば、働く薬剤師のあなたも潤います。なので今回はドラッグストア限定でご紹介します。
京都市のドラッグストアの薬剤師の求人を厳選してみた!
京都市にあるドラッグストアの薬剤師の求人です。こちらの店舗はOTCのみですが、地域密着型のドラッグストアで、調剤がある店舗では電子薬歴、自動監査システム、自動分包機などが完備されていますから、未経験の方でもお仕事を進めやすいでしょう。総合科目ですから一からキャリアを積んで行けるのも将来の力になります。
年収420万円~560万円ですが、社員持株会や財形貯蓄、社員買物割引、社員旅行やレクリエーション活動、育児短時間勤務制度などがあり福利厚生はしっかりしています。

京都市にあるドラッグストアの求人二件目です。未経験歓迎で働き方が午前中のみ、平日のみOKと融通が効くのがママさん薬剤師には嬉しいと思います。更に家族手当と復職を活用すれば安定して長い期間働けますね!
また、アルバイト、パート時給1800円~2600円。社員年収430万円~700万円と高収入を目指せます。年間休日119日もあり連続休暇を使って保養施設に行くのも楽しそうです。退職金が付くから老後も安定した生活が期待できますね!

京都市にあるドラッグストアの薬剤師の求人三件目です。週休二日制で年収400万円~650万円と良い方ですが、家族手当と役職手当、職務手当、を加えると高収入になります。
新入社員研修からエリア指導員によるOJT研修まで充実したサポート体制があるので心強いですね。現場の声で漢方を取り入れるなど、アイディアや意見が形になる職場ですから、モチベーションが上がりますね!
ほかにも、スポーツクラブ会員、リゾートトラス会員、国内外保養所多数とあるので休日に利用すれば有意義に過ごせそうです。

京都市にあるドラッグストアの薬剤師求人四件目です。未経験歓迎で週休二日制年収400万円~600万円となかなか良い条件だと言えます。
医薬品メーカーから講師を招いて研修を行ったり、先輩薬剤師による勉強会などスキルアップしたい方には持ってこいの環境が揃っています!また、駅チカ5分と言う立地も未経験者にはやさしいと言えるでしょう。

京都市のドラッグストアの薬剤師の求人は手厚かった!
京都市のドラッグストアの薬剤師の求人を見てみると、年収は低めから高収入までバラつきがありましたが、福利厚生は充実し、国内外保養所多数、社員旅行、社宅など従業員思いの企業が多い印象でした。全体的に人材育成を通してキャリアアップを図れるので、将来を見据えて働ける職場が多いと言えます。
働き方も午前中のみ勤務など、家庭優先で働くことができ、ママさん薬剤師にもやさしいことが分かりました。京都の人の良さが現れている求人ですね!
また、複数の転職エージェントを利用すればたくさん求人が出てきますので、あなたの理想に近い求人も必然的に増えますから、1度試してみてください。非公開案件は交渉次第ではあなたに有利な条件になりますから転職エージェントの担当者にあなたの希望をしっかり伝えておきましょう!
京都市には酒蔵もありますから、お仕事が終わったら美味しい日本酒を頂けば疲れも癒されそうですね!博物館などもたくさんあるので休日は退屈せずに過ごせるでしょう。